2021年03月18日 【マンスリー任務】いざ南方海域前面(5-1)へ『「水上打撃部隊」南方へ!』なのです! 第二戦隊の任務が終わったところで、いよいよあのマンスリー任務の登場です! すでに5-1は開放されているので、先にこちらを挑戦してみましょう。 編成任務を消化すると登場するのが、このマンスリー。一度登場させると、翌月からは月初めから登場するようになります。複数の海域を攻略しなければならない最近の任務と違って、1海域のみという、比較的古くある任務です。 ←プレイ日記シリーズ:前の記事│最初から見る│新プレイ日記目次│次の記事→ 続きを読む
2021年03月12日 【任務】長門、一斉射!『新編「第一戦隊」、抜錨せよ!』なのです!(4-5,5-5) 長門改二が実装されてから、すでに随分たちましたが、その時に登場した任務を紹介します。当然、当時はまだ能登改二が実装されていませんから、随伴となる能登は、「改」で有ることが指定されています。しかし、能登改二実装後は、改二でも任務を消化できるようになっています。 当然ですが、能登改二が実装された時も新しい任務が登場しており、引き続きそれらの任務を順次紹介していきます。 一連の任務ではレアな装備がいろいろもらえますので、頑張って挑戦していきたいですね。 ←任務紹介シリーズ:前の記事│次の記事→ ←【4-2】カレー洋海域で『「第二戦隊」抜錨!』なのです!(前提任務) 続きを読む
2021年02月13日 【4-1】南雲機動部隊始動!「ジャム島沖」初挑戦! 今日やる任務は何にしようかなぁ…と、任務画面を眺めていると、『南雲機動部隊』があったので、出撃任務どこかわからないけど、これなら4隻そこそこの練度まで来ているんで、とりあえず消化してみようと。そしたら、対になる出撃任務ないんですよねぇ…。そうでした。 でもって、彼女たちが活躍できそうなものは…と、いろいろ考えた末、そろそろ西方海域に挑戦してみようと思いました。(遅いっちゃ遅いかな) 任務一覧には出ているマンスリー『「空母機動部隊」、西方へ!』が4-2になるわけですが、ここをクリアしておけば、いつでも挑戦できますからね…。 ←プレイ日記シリーズ:前の記事│最初から見る│新プレイ日記目次│次の記事→ 【今日の一言】提督。こちらのチョコを、良かったら……あっ、はい! お返しなんて要りません。うふふっ♪。 はい、ぜひ拝見いたします。 続きを読む
2021年01月31日 【任務】『改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!』でメカジキGETです! 今回はゴト子任務をやっていきます。ちなみにゴト子は史実的には「航空巡洋艦」と呼ばれていますが、艦これのゲームの中では分類はあくまで「軽巡洋艦」として扱われます。 今回の任務は『「Gotland」戦隊、進撃せよ!』と一緒に、下駄履きメカジキ限定任務の後に実装されたものです。下駄履きとは水上機のフロートを比喩してのことですが、今回の任務でも、Swordfish(水上機型)を入手することができます。 記事は、海外艦応援シリーズとして海外艦のみで構成していますが、通常そんなことをする必要はありません。 ←任務紹介シリーズ:前の記事│次の記事→ ←「海外艦で出撃!」シリーズ:前の記事│次の記事→ Gotland任務:次の記事→ 続きを読む
2021年01月27日 【月間型任務】カレー洋海域(4-2)に『「空母機動部隊」西へ!』に挑戦!(戦艦入り編成) 毎月恒例となるマンスリー消化ですが、比較的古い実装の任務だけあって、最近のように複数海域に挑むようなものでもなく、1海域のみで敷居が低いのが今回の『「空母機動部隊」西へ!』です。これでネジ4個は美味しいですよね。 ただ、その月のうちに1度でも『ろ号作戦』をクリアしておかないと出現しないので、ちょっとだけ面倒ではありますが…。 今回は戦艦+正規空母を入れての編成をご紹介します。 ←任務紹介シリーズ:前の記事│次の記事→ 続きを読む
2021年01月12日 【5-1】南方海域前面に『新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!』挑戦なのです!【二期改訂版】 多くの任務の出現トリガーとなっている『新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!』はルート固定ができず、羅針盤に振り回されると言う点でなかなか面倒な任務です。 1日でも頑張れば達成可能でしょうが、資源やバケツの浪費を考えると、長い目で見て少しずつチャレンジしていくのもいいかも知れません。 果たして早くに突破することができるのでしょうか・・・ ※よく「新三川」と呼ぶ人がいますが、新三川は東部オリョール海任務です。間違えないようご注意を。 【更新情報】2021.1.11 二期対応に ←任務紹介シリーズ:前の記事│次の記事→ ←南方海域前面(5-1)で『戦艦「榛名」出撃せよ』挑戦なのです! ←東部オリョール海(2-3)に『新「三川艦隊」出撃せよ!』なのです!(出現前提任務) 【今日の一言】新年、あけましておめでとうございます。本年も摩耶共々、どうぞよろしくお願いいたします。 摩耶はやかましいだけだしなぁ… 続きを読む
2021年01月08日 【月間型任務】まだ改二いない段階で『「水上打撃部隊」南方へ!』に挑戦!(5-1) 本編(新プレイ日記シリーズの更新・再編集版)とは平行して最新の任務や難易度の高い任務を紹介していく『任務紹介シリーズ』。1期の旧記事を2期対応にしてお送りします。 今回は、マンスリー任務『「水上打撃部隊」南方へ!』に挑戦します。 戦艦3隻必要な任務で、長門・陸奥・伊勢などが改二になれば随分楽になると思うのですが、まだそこまではいっていない状態では果たしてどうなんでしょうか…。挑戦してみましょう。 【更新情報】21.01.07 二期対応 ←任務紹介シリーズ:前の記事│次の記事→ 【マンスリー任務】長門一斉射!『「水上打撃部隊」南方へ!』に挑戦!→ 【今日の一言】謹賀新年か、胸が熱いな。 あやねるの胸は・・・ 続きを読む
2019年01月20日 【任務】器用貧乏、由良改二登場!『旗艦「由良」、抜錨!』なのです!【二期対応版】 今回のアップデートで実装された由良改二。長良型軽巡洋艦の中で阿武隈、鬼怒、そして由良の三姉妹が改二として揃うことになります。軽巡は艦固有の能力を持たせる事が多く、最初から対潜能力の高い由良は対潜特化型になるのかとおもいきや、蓋を開けてみたらかなりオールラウンドで活躍できる性能に。火力こそそれ程高いというわけではありませんが、対空値は軽巡トップ、甲標的は積めるは大発動艇は積めるは、増設スロットに高角砲積めるは、専用対空カットインもあり、装備の載せ方によっては幅広い運用が可能です。 由良改二が実装され、同時に登場した任務『旗艦「由良」、抜錨!』に挑戦します。 今回は四水戦として第二駆逐隊を従えますが、任務は第二駆逐隊にとらわれず、ニ駆と秋月を絡めた二隻を選んで指定、更に自由枠が3隻設けられています。 ←二期任務紹介シリーズ:前の記事│ 任務紹介記事一覧│ 次の記事→ 続きを読む