T228

夜戦マス中心のかなり厳しいマップとなるのがサブ島沖海域です。難易度で言えば(この海域まで来ているという意味で)それ程強いわけではないのですが、夜戦マスゆえにどんな強い艦を組み入れても大破させられる危険性があるからです。
サーモンとはもちろん鮏ではなく「ソロモン諸島」のことで、モデルはサボ島沖海戦の舞台となった場所です。
5-15-25-35-45-5

MAP紹介

MAP5_3
海域名サブ島沖海域
作戦名:第一次サーモン沖海戦
作戦内容:鉄底海峡に突入、敵泊地に我が水上打撃部隊による夜戦突撃を敢行、敵後方の輸送艦を叩け!
主な出現アイテム:鋼材、弾薬
クリア条件:ボス艦隊旗艦「輸送ワ級flagship」の撃沈で20%減少。5回でクリア

恐らく誰もが苦しむと言われている魔境マップ「サブ島沖海戦」。道中メインルートが全て夜戦マップとなっています。当然ながら敵も夜戦火力を使ってきますので道中一撃大破撤退のリスクが大きくなかなかクリアするのに時間がかかってしまいます。ボスマスに到達して撃破しても戦力ゲージがあるので、次の撃破するまで道中大破を繰り返したりと、ぽいぽいとすぐにマップ突破と言うわけには行きません。
夜戦対策や潜水艦対策、火力対策などをバランス良く心がけ、時間を欠けてでも腰を据えて挑むべき海域とも言えます。敵への攻撃する順番により、こちらの被弾が減るという運要素も強く、あっさりボスまで行ったら、次は所詮大破撤退を数回繰り返す、なんてことも。道中支援を活用して頑張ってチャレンジしたいものです。

戦闘解説

進捗ゲージがあります
1260 5-3には、進捗ゲージがあります。進捗ゲージは、ボスマスの旗艦を1回撃沈(あるいは破壊)する毎に減少し、マップの規定回数、5回に達するとはじめてマップクリアとなります。イベント限定海域の戦力ゲージとは異なります(ダメージ量に応じて減少するわけではない)。
なお、他のEO海域、7-2などと異なり、月初めにリセットされるわけではありません。一度クリアすると、ずーっとクリア状態となり、進捗ゲージは復活しません。

夜戦マス
1255 夜戦マスは戦闘が開始されると、いきなり夜戦となります。当然ですが航空戦や毎膜の雷撃などありません。旗艦から順番に攻撃を行います。
このマップでは、母港からボスマスまでのルートでI・J・Kマスが夜戦マスとなっています(他に遠回りのN・Pマスも夜戦マスです)
普通に大破撤退が起こります。試行回数がものを言いますが、道中支援を出すと、夜戦マスでも来てくれます。

能動分岐マス
1258 能動分岐マスとは、プレイヤーが進路を決めることができる分岐マスです。その先の光っているマスのいずれかをクリックすると、その方向に向います。
5-3ではPマスを選ぶメリットは、夜戦が1戦増えるだけですが経験値が高くレベリングに最適だということです。

ボス戦
1256 ボス戦には、南方棲戦姫が登場します。一般的な昼戦で、航空戦力もあります。夜戦ではほとんどの空母が役に立たないので編成に入れるのは抵抗がありますが、かと言って使用しないため、苦戦を強いられることになるでしょう。戦艦こそ出てきませんが、空母がいるので制空値72以上を目安に(棲戦姫単体で優勢、ヌ級入編成で拮抗)調整するといいでしょう。そうなると、艦戦の使える伊勢型改二や水戦の載る重巡、軽巡、そして航巡をうまく活用したいものです。

デッキ紹介

戦艦入道中2戦ルート編成
1257
戦艦+重巡系2+軽巡+駆逐2

1259 道中2戦ルート(D→G→I→O→K→E→Q:IとKの2戦)となります。
一度出してみて編成が通用するか試して見ることをおすすめします。なかなか道中での突破ができないようであれば、道中支援を出しましょう。結果的にトータル資源消費を抑えることができます。
戦艦は、水戦を載せられるパスタ戦艦がベストです。航戦はルートが変わるので注意が必要です(Jマス経由)。パスタ戦艦がない場合、航巡の活用や水戦を載せられる軽巡を活用するなどして、ボス戦拮抗を目指しましょう。
軽巡枠に4スロの大淀を使うことで夜戦装備を載せてみました。
この海域に出撃する任務の大半は編成条件と自由枠により、この編成を組むことが可能です。

1261 ネ級やツ級は夜戦カットインをかましてきます。重巡といえども一撃で大破を食らうでしょう。

1262 南方棲戦姫単体では優勢を取ることができます。

航戦入り道中2戦ルート編成
1263
航戦+航巡2+軽巡+駆逐2

1221 道中2戦ルート(D→G→J→L(N)→O→K→H→E→Q:JとKの2戦)となります。Nマスを経由してしまう場合もあり、その場合は夜戦3戦となります。
伊勢型を使うことで、制空を伊勢型に任せ、他の艦の火力UPを期待できるようにします。また、伊勢型を使えば、南方棲戦姫+ヲ級flagship×2の編成にあたった場合でも航空優勢に持ち込めます。
ただし、Jマスにもネ級が出てくるパターンがあります。

支援艦隊について
1216
戦艦3+正規空母+駆逐2(支援射撃)
支援艦隊は、駆逐艦2隻が必須となります。
道中支援では編成中の戦意高揚状態(キラキラ状態)の数が多いほど、支援到着率が高くなっていきます。全艦キラ状態が理想ですが1隻欠けたくらいでもそれ程気にする必要はありません。ボスマスは旗艦だけでもキラ状態だと100%到着します。(他の艦もキラ付けした方が命中率の点で有利ですが)
装備の基本は火力の高さと命中率を重視するということです。主砲のフィット補正は影響しませんので、出撃する艦隊で使用した残りの装備のうち、火力の高いものから積んでいきます。同じ火力であれば命中ステータスのついたものを採用します。スロットのうち一つは、命中ステータスのついた電探を採用するといいでしょう(命中ステータスの高いものが優先です)。逆に命中ステータスのないものを積んでも意味ありませんから、それだったら、火力上昇ステータスのある主砲等を積みます。
空母は、基本的に艦爆ガン積み、1スロットで電探に余裕があれば電探を積みます。

1254 夜戦マスには、支援艦隊が使用でき、「砲撃支援」・「雷撃支援」編成の前衛支援を出すことが可能です。



記事が楽しめましたか? 参考になりましたか? ランキング応援もよろしく  → 

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット