T287

と言うわけで、昨年の秋、イベント時ではなく、通常時での新規実装艦となった吹雪型の浦波ちゃんに合わせ、揃った19駆逐隊での任務がいくつか同時実装されました。
編成任務の他、1-5鎮守府近海の潜水艦狩りの他にも、なんと、2-5沖ノ島沖での実戦と、なかなか高難易度なものまで登場。
これまで改二もないし、これと言った特徴もなく育成が後回しになっていた敷波・磯波も連れて行かなくてはならないので慌てて育てた提督も多いはず。
うちも、「まだ無理じゃね?」と避けてきたこの任務に挑戦してみることにしました。

二期の新しい記事はこちら:
←1期シリーズ:前の記事一期旧記事一覧次の記事


BRIEFING

4838
海域名沖ノ島沖
作戦名:沖ノ島沖戦闘哨戒
作戦内容:同方面に敵反攻の兆候が報告された。巡洋艦を中心に哨戒部隊を編成、敵艦隊の動向を探れ!
獲得経験値:250
主な出現アイテム:燃料、鋼材
マップクリア条件:ボス戦旗艦撃沈ごとにゲージ25%減少。4回の撃沈でクリア
ゲージは毎月末でリセット。毎月チャレンジ可能。

この海域は、1-5同様、敵のゲージがあり、ゲージを0にしないとマップクリアになりません。
旗艦撃沈4回でクリアになります。撃沈しなくてもダメージを与えるとゲージはその分減っていきますが、最終的に0にするためには最後に撃沈させる必要があります。(それまでHP1で止まってしまいます)
また、編成、艦種組み合わせによってはボスマスに到達できず、更に編成の索敵値が足りないとボスマスに到達できません。

今回は駆逐艦4隻なので、北ルートを取ります。北ルートの条件は、ドラム缶搭載艦2隻以上+空母系を含まない編成で北ルート確定となります。
ドラム缶を積んでいない場合では、軽巡1以上かつ駆逐3以上もしくは、駆逐4以上で高確率で北ルートとなります。

4839 A:敵水雷戦隊
軽巡、雷巡、駆逐艦の組み合わせで、全てがエリート艦以上、旗艦は軽巡フラグシップ艦です。司令部レベル70以上、更に100以上で編成が変わり強くなっていきます。戦闘後の分岐では、潜水系が3隻以上含まれているとCに逸れますが、それ以外はDマスに行きます。

4840 D:敵巡洋艦隊(夜戦マス)
Dマスは夜戦マスとなります。重巡、軽巡、駆逐艦の組み合わせで、もちろん全てエリート艦以上、旗艦は重巡フラグシップ艦です。司令部レベル60未満だと、旗艦は軽巡フラグシップ艦となります。
70以上、90以上で編成が変わり、強くなっていきます。戦闘後の分岐では、戦艦が含まれていると高確率でGに逸れます。航空戦艦はその判定には含まれません。

4841 H:気のせいだった(戦闘回避マス)
戦闘はありません。ここでの分岐は、いわゆる索敵値判定です。
一定以上の索敵値がないと、Jマスに逸れます。
また、この索敵値判定は司令部レベルが影響する、2-5方式(または33式)と呼びます。合格スコアが33に対し、艦隊の索敵値や司令部レベルによって導きだされたスコアを比較します(後述)

4842 索敵値判定をパスすると、水上偵察機がボスマスとの間を往復するアニメーションが表示され、「敵艦隊発見」の吹き出しと、敵ボスのグラフィックがゆらゆらと現れます。
L:敵主力艦隊(ボス)
戦艦タ級フラグシップ艦を含む、戦艦3隻を含む編成です。
司令部レベル70以上、100以上で編成が変わり、強くなっていきます。更に、ゲージ破壊となる旗艦3回撃沈後の編成は各司令部レベルにおいても最終形態として強くなっています。

N276
任務:「第十九駆逐隊」敵主力に突入せよ!
「第十九駆逐隊」を含む有力な艦隊を編成し、南西諸島海域沖ノ島沖に展開!同方面に遊弋する敵主力を捕捉、これを撃破せよ!
報酬:600、600、0、300、改修資材x4、洋上補給

今回の任務は、浦波を含む「第十九駆逐隊」と自由枠で、2-5沖ノ島沖のボス戦にS勝利するという、結構大変な任務。しかし、水上反撃等に比べれば自由枠が2つあるので、それよりは若干楽かも知れません。
駆逐艦4隻なので、南ルートでの攻略より北ルートの方を選ぶはずです。しかし、最も難題なのは、やはりボスマスではなく、索敵値判定ではないでしょうか・・・

FORMATION OF THE FLEET

旧064
今回の任務は、磯波、浦波、綾波、敷波の4隻を含む編成で沖ノ島沖に挑みます。旗艦指定はありません。残り2隻は自由枠です。駆逐艦4隻ということで耐久に問題が出てきますが、もっと面倒なのは「索敵値」です。司令官レベルが上がれば上がるほどどんどんきつくなります。
自由枠を航空戦艦として、火力と索敵の両方を担ってもらいます。しかし、航空戦艦の火力を生かすには連撃は必須。当然水上爆撃機もそれぞれ2隻までしか積めず、それだけでは到底索敵判定にパスできません。

第1艦隊
艦名 Lv
浦波改 53 22号対水上電探改四 22号対水上電探改四 33号対水上電探
敷波改 36 12.7cm連装砲B型改二 12.7cm連装砲B型改二 照明弾
磯波改 39 12.7cm連装砲B型改二 13号対空電探改★1 33号対水上電探
綾波改二 73 秋月砲★7 秋月砲★MAX 13号対空電探改★2
扶桑改二 91 35.6cm連装砲(ダズル) 35.6cm連装砲(ダズル) 試製晴嵐 9 試製晴嵐 23
山城改 80 試製35.6cm三連装砲 試製35.6cm三連装砲★3 瑞雲(六三四空) 10 瑞雲(六三四空) 10

そのため、駆逐艦は、次の項で述べる、索敵値計算で、判定をクリアできる分、電探をガン積みさせています。

索敵判定分岐
2-5沖ノ島沖のボスマスへ行くための索敵判定は特殊です。
艦隊の索敵値はもちろん、司令官レベルも影響します。
その判定式は、次の通りです。(33式、または新式と呼ばれる計算方法)
索敵スコア=分岐点係数×(装備倍率×装備索敵値)の和+√(各艦娘の素索敵)の和-[0.4×司令部レベル(端数切り上げ)]+2×(6-出撃艦数)
かなり面倒ですよね。いちい計算するのは面倒です。そこで、計算をしてくれるWebアプリを利用しましょう。

4836
2-5索敵計算機(SubWay)(2-5秋式を採用)

4843s
デッキビルダー(計算機倉庫)(33式を採用)

どちらか好みのものを使うといいでしょう。数値の比較方法は違いますが、どちらも逸れずにボスマスまで行けるようシミュレートできます。
持っている装備を入力し、索敵値判定にパスする組み合わせを考えます。
現在の鎮守府はまだ大型電探が不足しているので、索敵値判定をパスするためには、相当電探を積む必要がありました。
しかし、航空戦艦の火力で補ってくれるんじゃないかと思います。ただ、現状では「水上反撃部隊」「礼号作戦」のクリアは非常に厳しい状況です。
※画面ショットを撮った後に電探ひとつを照明弾に変更しました。索敵値はパスしたままです。

FLEET SORTIE!

4848 編製表のとおり、火力に不安がのこるものの、航空戦艦の2ターン攻撃のおかげで、敵は打ち破ることができました。
あとは、こちらの被弾が少なければいいのですが・・・
特に、次の夜戦マスですよね。

4849 駆逐艦の火力をダウンさせても、敵のカットインは一撃大破の方がもっと怖いです。なので、1隻に照明弾を載せてカットインのリスクを下げます。
その甲斐あってか(はたまたマグレか・・・)敵にカットインは発生せず、無事に夜戦マスを乗り切りました。
もしかしたらいけるかな・・・?

4851 こちらは中破1隻、小破1隻です。案の定、駆逐艦はたいしたダメージを与える事はできませんが、それを補う航空戦艦の働き。

4852 最後は、なんと電探しか積んでいない、ある意味この任務の主役、浦波ちゃんがボスを沈めてくれました。
すごいじゃないかっ!
S勝利とれたじゃないですかぁ~。やったー

TO RECEIVE A REWARD PRIZE

旧065 資源もなかなかの量が貰えます。その他、洋上補給が貰えちゃいます。

※記事修正前の初UP時刻が19時19分だった件・・・(笑)


記事が楽しめましたか? 参考になりましたか? ランキング応援もよろしく  → 

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット